
JOFの会員歯科医院は歯科衛生士、歯科医師、歯科助手を中心として歯科技工士や受付を含む全スタッフでデンタルチームとして日々診療にあたっていることと思います。このデンタルチームの皆さまに向けたセミナーを企画しました。
2023年3月〜2024年1月にかけて開催するオンラインセミナー「MTM Basic」の一部として実習セミナーを開催します。
今回のセミナーは昨年のオンラインセミナーで講師をつとめたマルメ大学歯科衛生士のPia Edlund Johanssonさんが来日し、スウェーデンの歯科衛生士が日常的に行っている臨床手技を直接学ぶことを目的にしています。参加人数をユニット5台に4名ずつの限定として、2日間を通じて講義と実習を行います。

本コースの基本的流れ
- 2022年:オンラインセミナー(開催終了)
- 2023年:オンラインセミナー(2023/03〜2024/01)
- 2023年:実習セミナー(本セミナー)
- 2024年:スウェーデン・マルメ市での研修(予定)
JOFは先達から引き継いだグローバルネットワークを活用して、歯科衛生士のワークスタイルに前向きな変化をもたらす活動をしています。予防歯科を歯科医院運営に賢明に活かしたい方はぜひご参加ください
お申しこみ・お問いあわせ
開催内容
開催方法
- 会場参加
- オンラインでの同時配信は行いません
定員
- 会場:20名
- 録画視聴:定員なし
会場
富士通クリニック
- 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1−1
受講資格
- 原則として歯科衛生士
- 1医院につき1名
- 「MTM Basic(オンライン)」受講者
本セミナーをお申しこみの前に「MTM Basic(オンライン)」にお申しこみください。
持参するもの
- マネキン
- インスツルメント
(スケーラー、ミラー、探針、プローブ、ピンセットなど)
事前準備
- 実習前に開催された「MTM Basic(オンライン)」に参加、または録画ビデオを視聴してしてください。
録画視聴
- 実習セミナー終了後2週間程度後からオンラインで視聴いただきます。
スケジュール
※講習内容は予告なく変更されることがあります
事前質問提出
- 2023年8月18日(金)締めきり
- 提出は任意です
実習セミナー
2023年10月21日(土)10:00-17:00
- 講義
- 上顎小臼歯と大臼歯のIII度分岐部病変処置
- インプラント
歯肉が健全の場合、周囲炎ありの場合 - 歯肉退縮とブラッシングのバランス
- 実習
- Pia講師がスウェーデンで実際に使っているインスツルメントやペーストによる実演
- チェアの準備
- 姿勢の確認
- Q&A
- 実習の内容について
- 事前に提出された質問についての回答
実習セミナー
2023年10月22日(日)09:00-17:00
- 実習
- 歯石の取り残しの確認
- 自由演習
- Q&A
- 実習の内容について
- 事前に提出された質問についての回答
講師:歯科衛生士 Pia Edlund Johanssonさん

- 歯科衛生士として
公立歯科医院、開業歯科医院の両方で臨床に従事 - 教育者として
マルメ大学の歯周病科で歯科衛生士教育の指導者として働く - 研究者として
マルメ大学とヨンショーピング大学で臨床研究に携わる
◎ セミナー実績
2017年、2018年に日吉歯科(酒田市)にて
全5回の「マルメ大学歯科衛生士によるベーシック歯周治療セミナー」開催
コーディネーター:歯科医師 西真紀子さん
- 1996年
- 大阪大学歯学部卒業
大阪大学歯学部歯科保存学講座入局 - 2000年
- スウェーデン王立マルメ大学歯学部カリオロジー講座客員研究員
- 2001年
- 山形県酒田市日吉歯科診療所勤務
- 2007年
- アイルランド国立コーク大学大学院修了 Master of Dental Public Health取得
- 2010年
- NPO法人「最先端のむし歯・歯周病予防を要求する会」(PSAP)理事長
- 2018年
- 同大学院修了 PhD取得
参加費用
実習セミナー
- 100,000円/1名
- お申しこみの前に「受講資格」の確認をお願いします。
録画視聴
- 30,000円/1名
- 録画視聴に受講資格はありません。
- 実習セミナーと録画視聴の参加費用は別々となります。
お振りこみ先
三菱UFJ銀行
春日町支店 店番062
普通 1110054
一般社団法人 日本オーラル・フィジシャン・フォーラム
イツパンシヤダンホウジン ニホンオーラル フイジシヤン フォーラム
- お振り込み手数料はご負担いただくようお願いします。
- お申しこみは入金をもって確定とさせていただきます。
- 医院単位でまとめてご入金いただくときは、お申しこみ時のお問いあわせ欄または別途メールにて入金内容をお知らせください。
- ご入金いただきその後キャンセルになった場合は、いかなる理由でも返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。
- 領収書は発行いたしません。金融機関の振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。